SSブログ

江戸時代の旧街道を走る [CBR1100XX '97]

先週末に中山道の宿場町を観光で訪れました。今まであまり興味がなかったのですが、旧道と宿場町について調べてみました。


【五街道】
東海道、甲州街道、中山道、日光街道、奥州街道


いづれも江戸(日本橋)を起点とする街道です。奥州街道を除けば、僕も普段からよく使うルートですが、今回は歴史を意識しながら甲州街道、中山道、東海道の三街道を走ってみることにしました。


2007.9.15(土)
AM 7:20に自宅を出発。中央道を使って大月まで走り、甲州街道に入ります。最初の目的地は笹子峠です。

中山道①.JPG

中山道③.JPG
山奥に進む雰囲気満点の笹子峠を走ったところ・・・

中山道②.JPG
なんと!通行止めになっていました。 先週の台風9号による倒木の除去作業が行われているようです。こんなところにも影響があったんですね。


気を取り直して、甲州街道を走ります。長野県に入って、蔦木宿(道の駅 信州蔦木宿)で一休み。
中山道④.JPG

中山道⑤.JPG
かつての宿場も、現代では温泉とキャンプサイトが併設される道の駅に変化しています。


甲州街道をさらに進み、諏訪湖に到着。湖畔からの眺めが美しいです。
中山道⑪.JPG

甲州街道と中山道の合流地点である、下諏訪に向かいます。
中山道⑦.JPG
下諏訪駅前にて。周辺に温泉が点在しています。現代では、甲州街道沿いの上諏訪駅周辺のほうが賑やかなようです。


       中山道⑧.JPG

中山道⑨.JPG
R20からR19(中山道 木曽路)に入ります。

中山道⑩.JPG
「木曽路はすべて山の中である」
言い得て妙、ですね。緑豊かな美しい風景を眺めながら、木曽路を快走します。


ここから順に、宿場を訪れます。本山宿、贄川宿(にえかわじゅく)を通った後、中山道を南下して奈良井宿を訪れます。

中山道⑬.JPG
中山道⑭.JPG
妻籠宿、馬籠宿ほど知名度がないからでしょうか、それほど観光客が多くないので、落ち着いた雰囲気の中で散策することができます。宿場をじっくり味わいたいならば、こちらの方がお勧めです。

中山道⑮.JPG
雰囲気のある宿で、のんびり一晩過ごせたら最高ですね^^。



木曽福島を抜けて、次に向かうのは、街道沿いにある景勝地 寝覚の床です。
中山道⑯.JPG
展望台から見下ろした景色。中央本線の車窓からも眺めることができます。

中山道⑯.JPG
中山道⑰.JPG
竜宮から戻った浦島太郎が玉手箱を開けた後、いっぺんに年をとって目が覚めたので、寝覚の床というようになったという伝説があります。

「谷川の 音には夢も むすまじを 寝覚の床と 誰名づくらん」
近衛摂政


さらに中山道を南下します。先週訪れた妻籠宿を通り、馬籠宿へ向かいます。
中山道⑲.JPG
中山道⑳.JPG
夕暮れの馬籠峠からの眺め。ツーリングを続けているのは、こんな素敵な風景に出会えることをいつも期待しているからでしょう(^ ^)




中山道21.JPG
先週も訪れた馬籠宿に到着。時間が遅いので、人影もまばらです。

日が暮れたので、本日の散策はここまで。この後、中山道を走って名古屋に入り宿泊。1日目終了。


【一日目のルート】
甲州街道 大月(R20) ~ 中山道 木曽路(R19) ~ 名古屋市内



9月16日(日)
今日は朝から天気が不安定です。小雨が降っていますが、東海道に向かって出発します。

せっかく名古屋に来たからには、ということで、名古屋城を見るために寄り道します。
中山道22.JPG
しゃちほこが見えました^^。雨が降ってきたので、遠くから眺めるだけです。


東海道(R1)に入って一路江戸(東京)を目指します。
途中の喫茶店で雨宿り。
中山道23.JPG
名古屋といえば喫茶店。チェーン店一番人気はコメダ珈琲店でしょうか。モーニングセットが安くて人気です。横浜にも3店舗を展開、今後も増えそうです。


雨の降る中、東海道を南下して、かつての宿場町 知立(ちりゅう)を通りました。

中山道24.JPG
街道沿いの藤田屋で一休み。僕は天ぷらあんまきが大好きです^^。


次に通るのは岡崎。東海道の宿場というより、徳川家康の生誕の地として有名です。右手に岡崎城にが見えます。
中山道25.JPG
現在は工事休館中のようです。併設されている「家康館」にある ”関が原の合戦 ジオラマセット” がよくできていてお勧めです。


中山道26.JPG
東海道を通って豊橋市街へ。路面電車が道路に平行して走っています。


豊橋から浜松に向かって走ります。このあたりで雨が上がって晴れ間がのぞいてきましたが、気温が上がって猛烈に暑くなってきました。焼ける~

中山道27.JPG
四方どちらを見渡しても、遮るものがない開放的な風景が広がっています。僕が東海道で一番好きなところです^^。



静岡県内を東へ進んで沼津を通り、最後の難関、箱根の関所越えです。
中山道28.JPG
中山道30.JPG中山道29.JPG

中山道31.JPG
霧の立ち込めるワインディングロードを大胆に攻めて・・・

中山道32.JPG
無事 箱根峠に到着です(^_^)/


「霧しぐれ 富士を見ぬ日ぞ 面白き」
松尾芭蕉


この後、現在一時的に無料開放されている小田原厚木道路を使って家路に着きました。予想通りの大渋滞でした(- -)。西湘バイパスの早期復旧が待たれます。


今回は駆け足で旧街道を走りましたが、江戸時代の人は歩いて宿場町をたどったことを考えると、いろいろと想像が膨らみます。苦労も多かったのでしょうが、出会いや楽しみもあったことでしょう。
いつか自分も、歩いて東海道を旅してみたいものです^^。


【二日目のルート】
R19 ~ 東海道(R1) ~ 箱根峠 ~ 小田原厚木道路


【距離】808km


nice!(3)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:バイク

nice! 3

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0