SSブログ

2007年 ツーリングの思い出 [バイク関連]

今年一年のお出かけの記録をまとめてみました。


(1月)

元旦に伊豆へ。寒風が吹く中、初日の出を見ながらバイクで走りました。



冬の山中湖から眺める富士山。道中の積雪には参りましたが、驚くほど綺麗な富士山を見ることができました。



(2月)

記録的な暖冬のおかげで、河口湖の湖畔には雪がありません。



本栖湖から眺める富士山。お札の絵柄にもなっている逆さ富士を見ることができました。今年、一番感動した景色です。



甲斐・善光寺へお参りしました。甲府の街はとても雰囲気が良くて大好きです。



寒風が吹く中、芦ノ湖スカイラインを走りました。



(3月)

モーターサイクルショーの後に寄った、目黒川の桜並木。ツーリングシーズン到来です。



(4月)

榛名湖と伊香保温泉へツーリング。足湯に浸かってのんびりできました。



今年最初の泊まりツーリングは京都へ。琵琶湖ってホントに大きい!



金閣寺、仁和寺とお寺めぐり。修学旅行を思い出します。



京都競馬場で天皇賞・春を観戦。



(5月)

7年ぶりの九州ツーリング。僕にとって思い出の地「原尻の滝」に行ってきました。



大好きな阿蘇を走ることができました。



セリカに乗って、立山黒部アルペンルートへ。黒部ダムの大きさと、室堂の美しい雪景色に驚きました。



(6月)

箱根と富士山スカイラインを走って「白糸の滝」へ。




ビーナスラインをタンデムで走行。




雨上がりの休日に、鎌倉の明月院で紫陽花観賞。




雨が降る中、静岡県の寸又峡へ。偶然にも走るSLを見ることができました。



(7月)

台風が日本列島を横断する中、京都ツーリングを強行。月光14thさん、barbieさんと会うことが出来ました。



(8月)

万座ハイウェイと志賀草津道路を走りました。もの凄い眺望です。



富士山5合目へ。登山者の多さにはビックリ。



(9月)

中山道の宿場町、奈良井宿へ。



三河から東へ、東海道を走りました。



日本最北端の北海道・宗谷岬へ。



(10月)

伊豆の観光名所、天城峠へ。旧道の天城トンネルがいい雰囲気を出しています。



伊豆半島の最南端、石廊崎。地球が丸く見えます。



5人でヤビツ峠から道志へツーリング。



(11月)

昇仙峡で美しい秋の景色を満喫。



関西グルメチームと針テラスで合流して、焼肉店へ。美味しかった~^^。



本州最南端、紀伊半島・潮岬へ。



念願だった高野龍神スカイラインを走りました。



(12月)

自転車4台 + バイク1台で、横浜ベイエリアをサイクリング。



自転車で箱根峠越えを敢行。東海道の紅葉がとても綺麗でした。



伊東へ温泉旅行。空も海も青一色です。



今年最後のツーリングは山中湖から富士山鑑賞。



【走行距離】
 ・ CBR1100XX  14,900km
 ・ 自転車         380km



こうして写真を見ながら振り返ってみると・・・本当にいろいろな場所へ旅をした一年でした。俺って、もの凄い暇人かも(笑)。自分の趣味を満喫した一年でした。

これだけ出かけて、事故もなく帰ってこれたことが何よりでした。来年も、無事故無違反を目指して楽しく旅をするつもりです。



今年一年、ブログにお付き合いしてくれた皆さん、ありがとうございました。
来年もよろしくお願いします(^-^)/

akipon


nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:バイク

nice! 1

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0