SSブログ

バイク用品の更新 [バイク関連]

長年愛用してきたバイク用品がくたびれてきたので、まとめて更新しました。


バイク用品①.JPG
サマーライトグローブ(¥3,690 GOLD WIN:GSM16308)
薄手のメッシュ。サイクリングにも使えるかな。


バイク用品②.JPG
シューズ(¥15,540 MERRELL:モアブミッド)
ゴアテックス素材のトレッキングシューズをチョイスしました。軽いです。
これで富士登山も万全?


バイク用品③.JPG
レインスーツ(¥10,531 GOLD WIN:GSM12819 M)
10年ぶりに同等商品に買い替え。ブルーが欲しかったのですが、欠品していたのでグレーをチョイス。



バイク用品はいろいろ試しましたが、定番のゴールドウィンで選べば間違いなし!の境地に達しました(笑)。
いつも同じようなものばかりで、面白味はないですけれど。


暑い日が続いています。せっかくグッズを新しくしても、気候が良くならないと走る気がおきない・・・。
涼しい秋が、本当に待ち遠しいです。

nice!(19)  コメント(14)  トラックバック(0) 
共通テーマ:バイク

モーターサイクル ドクターSUDA [バイク関連]

前記事からの続き


僕が免許を取った頃から愛読しているバイク雑誌です。

須田①.JPG
モーターサイクリスト(2004年9月号、古いっ)。


今から20年ほど前でしょうか、モーサイ誌記事に「ZZR1100 最速チャレンジ」というような連載がありました。ドクター須田でチューンナップしたZZR1100が、谷田部サーキットで300km/hを叩きだす・・・。

ZZR1100①.JPG
ZZR1100(D型)


中型免許を取ったばかりの自分にとって、大型バイクは遠い存在でした(当時は教習所で大型免許が取得できなかった)。大型バイクの中でもZZR1100は別格で、自分が乗ることなど全く想像ができませんでした。
中型バイクを何年か乗った後、大型免許を取得して初めて乗ったバイクがZZR1100(レンタルで)。魚雷にしがみついて、ドーンと加速するような感覚を味わったのは、今でも忘れることができません。


ドクター須田に展示されていたZZR1100。

須田②.JPG
最速にして永遠の憧れバイクです。

続きを読む


nice!(17)  コメント(20)  トラックバック(0) 
共通テーマ:バイク

SDカード取得 [バイク関連]

今から4ヶ月以上前のことになりますが・・・
SDカードを取得しました。

SDカードと言ってもデジカメの記録用ではなく、SD(Safe Driver)カードの方です。

SDカード①.JPG
SDカード(グリーン)
「1年以上2年未満」 無事故無違反の証明です。無事故・無違反証明書か運転記録証明書を申し込むと、一緒に郵送されて来ます(630円)。


裏面はこんな感じ。

SDカード②.JPG


無事故無違反の期間が長くなると、ブロンズ、シルバー、ゴールド、スーパーゴールド(?)とカードの色もランクアップします。
このカードを持っている=累積点数及び前歴ゼロってことですね。

僕みたいに車やバイクを頻繁に運転する人にとっては、

累積点数ゼロの状態は絶大なる安心感があります。

模範的なドライバーの方々にとっては、「なんのこっちゃい」って感じでしょうが(^^;)。

これで安心してアクセル全開・・・じゃなくて、これからも安全運転を心がけます。


nice!(18)  コメント(12)  トラックバック(0) 
共通テーマ:バイク

箱根でEC-03をレンタル [バイク関連]

2010.9.4(土)

EC-03①.JPG
箱根・芦ノ湖

9月だというのに連日の猛暑でうだるような暑さが続いています。
標高700mを越える箱根地域でも30℃を超える気温。そんな暑い日に、ヤマハの新型電動バイク「EC-03」に試乗してきました。


EC-03②.JPG
ヤマハ EC-03

続きを読む


nice!(20)  コメント(23)  トラックバック(0) 
共通テーマ:バイク

ヤマハ EC-03 [バイク関連]

9月に首都圏で先行発売される電動バイク EC-03

EC-03.JPG

これをバイクのカテゴリーに入れていいのか分かりませんが、久しぶりに乗ってみたいと思うバイクです。
どんな乗り味なんでしょう。試乗してみたいな~。


購入するにあたっての(個人的)難点がいつくか。
・ プラグイン充電方式(バッテリーを外して、室内に持ち込んでの充電ができない)
・ 航続距離が通常使用で25km程度と短い。
・ 価格(25万円、補助金制度あり)。



ヤマハのHPには「半径5kmのパーソナルコミューター」とあります。

5km.JPG

5kmなら自転車の方が便利かも・・・。
駐車場の問題、ヘルメット、交通取り締まりなど、電動バイクの方が制約が多いのもネックです。


この商品はスクーターの代替として購入するのではなく、目新しい商品に興味があってお金に余裕がある人が趣味で買う乗り物、といったところかな。
航続距離が100kmを越えるとなれば、実用的な利用にも目途がついてくるかもしれません。


nice!(15)  コメント(12)  トラックバック(0) 
共通テーマ:バイク